PR

至高のミートソース!!ホットクック用にアレンジして自動調理!!

みんな大好きミートソース!!
私も小学校の給食で出てくるミートソースが楽しみで仕方ありませんでした。
ミートソースのためなら多少の手間は惜しみません

そんなミートソースですが、
酔っ払い料理研究家さんがレシピを出してました。
「至高のミートソース」
これは作るしかない!!ということで、
ホットクックさんに作ってもらいました。
ミートソースは公式レシピでもありますが、
酔っ払い料理研究家さんのレシピの方が好きです。
ぜひお試しを!!

至高のミートソースとは

料理する一般人の味方リュウジさんの「至高のミートソース」です。
詳しくは以下のYouTubeをご覧ください。

そして今回はこのミートソースをホットクックさんが調理していきます。
あくまでホットクックアレンジです。
本家の味を損いたく無い方、リュウジさんのレシピを参考にしてください。

材料紹介

至高のミートソースですから、手間もかかるわけですね。
どうせ手間が掛かるなら大量に作りたい!!笑
ホットクックアレンジは本家の2倍量で作ります。

材料ホットクック
アレンジ
(大量ver)
本家レシピ
オリーブ
オイル
ー(無し)大さじ1
塩こしょう適量
合びき肉560g280g
ニンニク4かけ2かけ
玉ねぎ1個1/2個
にんじん1個1/2個
ホール
トマト缶
2個1個
黒こしょう適量
コンソメ小さじ4小さじ2
日本酒100ml50ml
ケチャップ100ml50ml
ウスター
ソース
小さじ4小さじ2
薄力粉大さじ3ー(無し)
バター
(パスタ用)
適量
乾燥パセリ
(彩り用)
適量

2倍量で作ると野菜も使い切りで気持ちいいです。笑

本家「至高のミートソース」との違いは「薄力粉」です!!

チェックポイント

本家レシピは煮詰めてとろみをつける

ホットクックアレンジでは薄力粉でとろみをつける
(ホットクックレシピでも薄力粉を使用)

調理方法

野菜をみじん切りにする

玉ねぎ、ニンニク、にんじんをみじん切りにします。
ぶんぶんチョッパーがあると簡単です。


玉ねぎとニンニクをぶんぶんし、

内鍋に投入。

同じくにんじんもぶんぶんして投入。

内鍋に材料を入れる

合びき肉をいれ、

トマト缶×2をいれます。

調味料を入れます。
※調味料おさらい

  • 塩こしょう:適量
  • 黒こしょう:適量
  • コンソメ:小さじ4
  • 日本酒:100ml
  • ケチャップ:100ml
  • ウスターソース:小さじ4
  • 薄力粉:大さじ3

軽く混ぜます。

メニューNo.079で調理開始

約30分でミートソースの完成です。

パスタを茹でる

ミートソースができるタイミングを見計らってパスタを茹でます。
我が家では意地でも鍋を使わないために、レンチンでパスタが茹でれる「絶品パスタ」を使ってます。


茹で上がったら、バターを適量加えて、パスタに絡めます。
リュウジさんいわく、この工程が大事とのことです。

最後にミートソースをかけ、彩りパスタを散らして完成です。

実食・保存

これぞミートソースって味ですね。
元レシピがリュウジさんという事もあり、非常に美味しいミートソースが作れます。
材料切って、鍋に入れて、あとはホットクックさんが調理してくれます。
ステキです。

残ったミートソースは保存します。
左から、

  • お弁当
  • 冷凍保存(一ヶ月くらいで食べます)
  • 冷蔵保存(3、4日で食べます)

です。

お弁当用はパスタではなくご飯と一緒に食べてます。
いつものごとく味変にチーズ入れるもの良いですね。

至高のミートソース(ホットクックアレンジ)まとめ

至高のミートソースを作ってみたい!!
でもフライパンは使いたくない!!
そんな葛藤からホットクックで作ったレシピです。
ホットクックで作るポイントは「薄力粉」です。
水分を飛ばしてとろみをつけるのではなく、薄力粉でとろみをつけましょう。
(実は薄力粉入れないで、サラサラ至高のミートソースを作ったことがあります。笑)

ホットクックで至高のミートソース、オススメです!
裏高尾でした。

 

参考レシピ
至高のミートソース
ミートソース(ホットクック公式レシピ)

コメント

タイトルとURLをコピーしました